続)詐欺行為を黙認する@@?

日記

むーーー見つけた!

ちょっと今回は過激に

今回の記事は前回の記事 山吹鯖で星野詐欺にご注意を!  からつながってます。

まだ、お読みになっていない方は ↑ご覧ください。

先日知人が詐欺にあった妖刀が売り子で売られてました。そのうち流通されるだろうと思って、ほぼインすれば毎日チェックしてた><

詐欺行為を行われた知人が所持していた武器が売られているSSです。

コーエーがMMO内で起きた詐欺商品の削除などもせず、さらに詐欺行為を行ったとみられるキャラのアカウント停止やアカバンもしていない事実がこれです。(知人はGMに詐欺にあったと被害報告済)

個人のブログで特定の人間の名前を表示し、批判をしたりすることはご法度なのは承知ですが、以後被害者を増やさない為にも。
(先日の記事山吹鯖で星野詐欺にご注意を!では名前を伏せさせてもらいましたが今回は出します。)

詐欺行為を行ったキャラ名 氷河ひで助

売り子の番地は 右京23丁目46

ひとまず書きかけで公開します。

コーエー運営 しっかりやろうよ、、、

コメント

  1. 名無し より:

    これ運営はPC間の問題でどうしようもできないでしょうからPCでなんとかするしかないでしょう。

    屋敷の場所が解ったんだから人海戦術で毎日皆でたむろって本人が売り物の補充&売り上げの回収に来たところで問い詰めるを繰り返すしかないんじゃ?w

    • さくらい ぶどう より:

      名無しさん こんばんわ^^
      運営が動かないってことはPC間の問題ってことにされてるんでしょうね。
      なのに、ハラスメント行為なんかは受け付けているんですよね;;

      999999で買おうかと思ったんですが、ちょっと現在金欠で><

  2. 某国の知人より より:

    桜井さんへ

    その詐欺にあって引退した知人は俺の知人でもある。
    詐欺行為をやった奴公開してくれたのほんと感謝しとる。
    コーエーが悪いのに桜井さん叩いてる奴があほかと。
    晒しでアーダコーダ言われてるけど気にするなyo!

    • さくらい ぶどう より:

      某国の知人さん
      こんばんは^^

      誰だろ、、誰だろ、、後で対話ください!
      > 晒しでアーダコーダ言われてるけど気にするなyo!
      サーバのアクセス数が変な事になったからちょっとは気づいてました。
      ここはノーコメントにしときます><

  3. ○○○○○さん (桜井が伏字しました。) より:

    桜井さんおひさ
    ブログ読みました。
    お騒がせしました、、、
    ありがと(;_;)
    そしてついに売りに出ましたか!
    売れなければいいのに
    (笑)
    今はバイクの免許取りとかしてリアル満喫してるので、暇になれば信に遊びに行きます。
    でわでわ(*´д`*)

    • さくらい ぶどう より:

      ○○○○○さん
      こんばんは^^

      ちょっとあるとこで、騒がれはじめてるので ○○○○○さんも被害こうむらない為に、
      伏字にさせてもらいますね。

      まさかどうどうと、売りに出るとは思ってませんでした。
      > 星鍛錬依頼で装備を渡すと即ログアウトし、装備を騙し取る。
      > 後日当人屋敷から売り子にて販売。紹介文を見る限りでは日本人。

      やっぱり有名な詐欺士だったぽい。。

      装備はしっかりお預かりしてるんで、戻ってきたら太刀ノックオネガイシマス!

  4. 虎夢次郎 より:

    こんにちわ 初めてコメントします(^^)

    私は直接被害にあったことはないですが
    売り子入札忘れて 赤¥出して物を売るときは
    相手をタゲって ログアウトしそうなとき取引画面をだせるようにしでます
    100%防げないかもですが(; 😉
    相手を信用してない訳ではないですが チラホラ記事のような話を耳にしますので…
    用心のために

    実際こういう自衛手段をしなければいけないのは悲しく思います
    コーエー側もしっかりとした対処をお願いしたい限りです

    長々と失礼しました

    • さくらい ぶどう より:

      虎夢次郎さん こんにちは^^
      昔からあったから仕方ないものの、、ちょっと辛くなり 書いてしまいました。
      > ログアウトしそうなとき取引画面をだせるようにしでます
      ログアウトしそうな知人を地獄に送る あの技ですねw

      防衛策には確かにいいかも^^

  5. 萌黄殺陣娘 より:

    こんにちは。常々参考にさせていただいております。
    私はほかのMMORPG(Ultima Online)からの転向組なのですが、こういった詐欺事例は頻発しておりました。ですが、運営は一切こういうトラブルには関知しておりませんでしたし、みんなそれが当たり前と認知していました。しかも、それを晒した方がハラスメントの首謀者としてBANされたりする…。本当に納得できないことばかりですが、信Onも年を重ねて、プレイヤーも運営も成熟していくことを、首を長くして待つしかないのでしょうね…。

    • さくらい ぶどう より:

      萌黄殺陣娘さん こんにちは^^
      ご返信遅れました><
      ほんとこういった事かなわないですよね><
      PS3版もいつのまにか発売され、里に100人を越える人がいたとか噂を聞きました。
      人が増えるのは嬉しいだけに、運営さんもがんばって欲しいものです!

タイトルとURLをコピーしました