殺陣で芦屋道満撃破!大雷も><

日記

おはようございます!桜井です!

やっとこの記事をかける。道満倒しました!

image

構成は 鎧 忍法 修験 僧兵 殺陣 密教 陰陽道 の極楽戦法。

倒し方は1から落としました。(1から落とすのが楽!と花梨さんから聞いてたので^^)

で1を特殊前に落とすことができました!

1の特殊前の動きはこちらです!

鎧 陽動・改>ループ

忍法 7沈黙>2沈黙>6沈黙>・・・・・・とにかく沈黙

殺陣 黄泉>吉祥>気合>氷柩>氷柩>黄泉>氷柩>氷柩

密教 孔雀>1八大>1八大(1回目効かなかった;;)>氷柩>氷柩>孔雀>氷柩>氷柩

陰陽道 五行>凝(殺陣)>1千紫>氷柩>氷柩>凝(殺陣)>氷柩>氷柩

修験 全体完全>ループ

僧兵 極楽・改>ループ(できる限り1の後ろに入るように 破戒の光がある為)

沈黙を確実に入れる為に、黄泉は出来る限りキープ。

1への密教の八大秘呪は知力540くらいで50%くらいの確率で入ります。1の生命を13000近く削るので陰陽と氷柩を打つ前には入れておくのがおすすめです!

これで氷柩で押していくと、ちょうど1の特殊前に1を落とすことができます。全体看破や霧散によって凝が消される確率も、氷柩4回に対して1回あるかないかですので、おすすめです!

Nol09100301

合戦疲れの中、トータル3回で撃破できのはほんとうれしかった><

勝敗の理由は、たぶん修験のむっちゃんが 全体完全を45のおならに合わせてぎりぎりまで見てたからと思ってます。

ちなみに倒した順番は、1624573 です。

1を落とす頃には、必ず6に沈黙状態にしてもらって 魔の祝福・参を使わせないようにするのが絶対条件です!

倒した後は、欲しかった柚子の道満帯こと道摩之紗綸帯><

みんなに頭を下げて柚子にゆずってもらいました!本当にありがとぉ^^

image

その後は、味見で火雷、大雷行きました。

Nol09100302

火雷は2回やりましたが、あまりにも術が痛かったので、再度撃破方法を考えて今度挑む事に。

味見で大雷も行きましたが、これはあっさり1回で撃破。

7以外全員物理なので、極楽戦法あれば対して苦労をしません!

ちなみに、この大雷中にアクシデントが。。。

修験のむっちゃんが、開幕 裏鬼門>全体完全後 落ちてしまって、実質その後6人で倒す事になりました。

極楽・改さえあれば 6人でも倒せたのではないか?と思ってるような状況でした!

無事に7人で絵巻を 道満・大雷埋めて、意気揚々と帰ってきました!

コメント

  1. 鳴神 より:

    はじめまして。
    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    道満撃破おめでとうございます 😀

    別鯖でわたしも3垢殺陣使いとして遊んでおりますが
    過疎鯖なので、知人も黒くなってしまいさびしい思いを
    しているので、先週から天鯖にキャラつくりました♪

    育って、何処かでご一緒できたらうれしいです。
    これからもHP更新がんばってください。
    更新楽しみにしております。

    • さくらい ぶどう より:

      鳴神さん はじめまして^^
      コメントありがとうございました^^

      3アカでの殺陣やっぱり、良いと思ってます^^
      正直なところソロ殺陣だと人に気を使っちゃって心労が^^;

      天翔きたら是非対話くださーい^^!
      これからも情報交換よろしくです!

  2. 石凍無限 より:

    おお~、おめでとうございます!!
    これは励みになります!

    連携が素晴らしいですね!
    感動しました!

    うちもがんばります!!><

    • さくらい ぶどう より:

      石凍さん こんにちわ~

      ありがとうございます!!
      連携で1から落とすって考えた知人の殺陣さんにほんと感謝してます!

      お互いこれからもがんばっていきましょー><w

  3. このか より:

    道満撃破おめでとうございます!大雷も撃破でかなり前進ですね^^うちも火雷倒せてないので挑戦したいですけど、残念ながらしばらくインできない状態に・・・復帰したらイザナミも倒してるかもしれませんね!がんばってくださぁい^^ノシ

    • さくらい ぶどう より:

      このかちゃん
      昨日はどもども^^

      あの後に深夜組でいってきたんですよw
      引越ししたら是非またあそぼうね~!
      昔みたいに複アカエースに戻ってください!!

  4. 錐咲 より:

    はじめまして。キリサキといいます。
    ネットで殺陣情報検索しここにたどりつき、今年8月あたりから拝見させていただいてます
    道満撃破おめでとうございます。(^_^)

    私嵐世記で1垢ですが殺陣メインでやってまして、大変参考にさせていもらってます。

    これからもブログの更新頑張ってください。
    更新楽しみにしてます

    • さくらい ぶどう より:

      キリサキさん
      はじめまして^^

      ありがとうございます!たぶん100回くらいは戦ったんではないかなぁと思ってます。

      私は3アカなので宣言もせず黙々と どーおんと氷棺を打ってますが、1アカでの殺陣ほんと大変ですよね><

      がんばってください!
      あんなことやった こんな事やったなど ありましたら、是非今後とも状況共有させてください!
      よろしくお願いします!

  5. 花梨 より:

    こんばんは、道満と大雷撃破本当に
    おめでとうございます!

    また殺陣やってる方に希望の光が差しましたね~

    火雷は苦戦しました・・
    よかったらまた記事でも覗いてくださいませ。

    よりよい作戦を思いついたら参考にします!

    今後も殺陣職頑張りましょうね!

    • さくらい ぶどう より:

      花梨さん こんばんは^^
      ほんと情報ありがとうございました!
      長かった道のり おかげさまで倒すことができました。

      火雷は合戦も忙しいので合間を見てがんばってみようと思います。

      これからも殺陣職がんばりやしょー^^

      ちなみに、築地のお寿司の記事見てましたw私も相方とよく行くんですよ~^^

  6. 長野県民 より:

    こんちには。初めまして、将星で殺陣をやっています。
    まだレベル60でまだまだなんですが、そろそろ、凶ボスに挑もうと思っています。それで、ネットで殺陣を調べていたら、桜井さんのHPに辿り着きました。
    凶ボスは生命も多く大変ですが、頑張ってみようと、思います。氷柩~炎浄 のところで、見たんですが、凄いですね。それで、私も、氷柩~炎浄 で、凶ボスを撃破しようと思うのですが、どんな構成が、宜しいでしょうか??色々考えているのですが、なかなか思いつきません。また、氷柩~炎浄 の最低ダメージはどれぐらいでしょうか?質問ばかりで、すみませんが、知人も少なく、検証することもできずで。お願い致します。

    • さくらい ぶどう より:

      長野県民さん
      はじめまして こんばんは^^

      お教えできる様な立場じゃないので、あくまで私の個人的な見解を書かせていただきました。参考にしてみてください^^

      好きな構成はやっぱり 密教 道 でして、氷棺~炎浄をメインにした構成。
      別キャラの雅楽+術忍、医術+陰陽道、陰陽道+陰陽道などでも遊んで見ましたが私にとって一番安定する構成が共演者密教、陰陽でした。

      陰陽から凝を殺陣にもらうターンに密教で孔雀をする様な戦い方が好きです。

       殺陣:看破>氷棺>氷棺>気合い>氷棺>氷棺
       陰陽:凝>氷棺>氷棺>凝>氷棺>氷棺
       密教:孔雀>氷棺>氷棺>孔雀>氷棺>氷棺

      とか氷棺でNが残るようであれば、

       殺陣:看破>氷棺>氷棺>気合い>導音>氷棺
       陰陽:凝>氷棺>氷棺>アタック(氷棺残ったNの処理)>凝>氷棺
       密教:孔雀>氷棺>氷棺>孔雀>導音>氷棺

      こんな感じで、凶変のボスは基本6から落として行きました^^ポイントは、陣形を車しか積まない様にして開幕の霧散や全体看破をできる限り呼ばない様にするとこです。
      あと、伏雷とか析雷とかは23のスリップダメージや気合いダメージがいやなので、最近はそっちから落としてます^^

      構成は、盾鍛冶 盾侍 忍者(沈黙) 殺陣 密教 陰陽 薬師 なんか組みやすいかもですね^^
      いっつも遊んでいる知人の鎧鍛冶が固いので 盾1で、黒、析、伏 はクリアしてます。
      僧を入れてひたすら極楽戦法をするなら、黒雷、析雷、伏雷、夜叉、若雷、鳴雷、土雷 までストレートで倒せる事は確認しました。

      6とかを倒したら、1の特殊対策の為に 導音~奏水 なんかも3人共演でいけますしね^^
      伏と析は気合いにもダメージ与えてきた構成だと思うんですが、気合い削られても奏水で気合い回復するから盾さんからは喜ばれたりします。

      後は、夜叉の特殊対策なんかで使うのが全体混沌こと、禁獄~蟲糸。
      これも陰陽さんと共演できるので、おすすめですね^^
      この場合はできる限り黄泉の唄を入れてから放つ用にして、7体とも▼▼▼▼にしてスカっとしてます><

      話は変わって、氷柩~炎浄の最低ダメージは6000とかだったような気がしてます。むか~し検証した時ですが^^;

      先日氷棺について裏パッチが入ってのではないか?と言う記事を書きましたが、対人 凝ありで 水・火属性なし 5356と出たので、もしかしたら 裏パッチのおかげで最低ダメージもアップしてるかもしれませんね。
      修羅なしでも、陰陽さんいれば 凝ありで10000とか目指せると思うので、自信持って氷棺の共演マクロを出すと良いかも><

      長野県民さんも是非 いろんな情報あったら教えてくださいね^^
      これからもよろしくお願いします。

      PS
      長野県民だけに、やっぱり将星鯖では武田家なのかな?w

  7. つるりん より:

    どーまん撃破、おめでとです!

    たまには狩り誘ってねw

    • さくらい ぶどう より:

      つるちゃん こんにちは^^
      久々組んでないね~><
      軍で一緒に狩りいきましょーw

  8. 長野県民 より:

    どうも、お世話様です。夜叉撃破できました。
    最初は共演回復で、回復してまして、数が減ってきたら、氷でやりました。陰陽様が土属性だったので、修羅は乗りませんでしたが、擬ありで1万以上の威力がありました。
    ちょっとづつ知り合いも増え、検証も出来る様になりました。陰陽+術忍の氷は九州でやったんですが、強い感じです。カブキに擬あり+術忍に強化ありでやったんですが、即死でしたので、検証する前死んでしまいました。ドウマのボスも、頑張ります。12月に信長のHP見ると、大型アップデートがあるらしいので、ちょっと期待大です。火と水なのて、今度は土と風とか、妄想してしまいます。土と土とか同属性の共演とか、あればいいですね。

    • さくらい ぶどう より:

      長野さん こんにちは~^^

      夜叉撃破おめでとうございます!
      修羅属性なしでも陰陽さんとの共演1万超えるんですね@@
      昨日 陰陽道と私の僧兵(修羅なし)で旧大雷>旧イザと行ってきたんですが、1万切ってました;;
      やっぱり密教と陰陽道の修羅あり 3アカで13000平均が一番いいなーと感じてました><

      土と風属性の共演について、考えてみました。
      なんで 水と火 の共演なのか 風、土属性のキャラが多い為火と水属性の方の優遇措置が氷棺にあったのではないかな?と。
      私の知人でも火属性の陰陽さんは二人しか知りません。ですが陰陽さん会うたびに皆土属性。
      旧根の国、イザナミで土属性が高いので皆さん術狩り用の為にも土装備されてますよね?
      少しでも呪詛をつけて 一所・陽動の効果を上げたり、回避を増やしたいと思われているサポ役の術忍さんが土・風修羅。

      こんな中、氷棺が誕生したのではないかな?と思ってました。
      私個人も 低速を陰陽道で使っているので風属性を上げて 呪詛確率を上げたいのですが、いかんせん 装備にお金を費やしててもったいない;;
      内心ではこのまま 氷棺 の強化を望んでますw
      (だって 最近の弱体なしボスTD とか生命が多くて氷棺で押してる暇ないんですもん;;)

      アップデート まずは不遇職の術忍さん そして 殺陣くるんですかね~?
      楽しみです!

  9. 長野県民 より:

    こんばんは。今日初めて、氷で2万ダメ出ました。初めて2万超えたので、嬉しいです。色々氷について、研究してみますので、なんか、分かりましたら、ご報告しますね。 :rotfl:

    • さくらい ぶどう より:

      こんばんわ^^ 長野県民さん
      その節はどもですー^^

      無事に2万越えたとのことで おめでとうございます><
      これで私は、ダメ厨な殺陣知人が増えましたw

      後は道満がんばってくださいねー><

タイトルとURLをコピーしました